初心者のための山道具 登山用品日記

初心者のための山道具  登山用品日記

初心者が考えた初心者のための山道具ブログです。あくまでも初心者の意見ですので、参考程度にお願いします

次第に購入を考えるもの ベースレイヤー・パンツ編

今回はベースレイヤー・パンツについて書きたいと思います。

 

前回、アンダ―ウェアについて書きましたので、その上に着用するベースレイヤー・パンツについて書きます。

 

ベースレイヤーに何を求めるかによって変わると思います。

大きく分けて、(1)着心地(2)速乾性(3)保温性 を重視するかどうかになると思います。

 

まず、ベースレイヤーの素材は、化学繊維(ポリエステル、ナイロンなど)、天然素材(ウールなど)に分けられます。

 

(1)化学繊維の特徴

速乾性があることがあげられると思います。

私は速乾性を求めますので、化学繊維を使っています。

暑い日や宿泊するときは、衣類が乾くのがとても大事になってきます。

ただし、保温性は天然素材に比べるとないと思います。

特にポリエステルは速乾性がある気がします。

 

(2)天然素材について

ウール、特にメリノウールと呼ばれる素材がよくつかわれています。

化学繊維との違いは、肌触りがいいことです。

ほかにも保温性があるので、肌寒い時期は重宝するといわれています。

防臭性もあるといわれています。

ただ、私は使ったことがないのでよくわかりません…。

 

自分の体に合ったものを買えばいいと思います。

実際に山に行って使ってみないとわからないと思いますが…

 とりあえずは、市販のスポーツウェア等で試してみてもいいと思います。

 

・パンツについて

これも人によって様々なパターンがあると思います。

長ズボン(昔からよく使われる)

短いパンツ(酷暑の近年ならでは…?)

短いパンツ+ロングスパッツ(最近増えてる様子)

 

よく言われるのは、ケガ対策で長ズボンが推奨されてます。

最近のものは、ストレッチ性もあるのでよく伸びます。

試着して、歩いたり、屈んだりしてみるといいと思います。

また、生地の厚さも重要だと思います。

夏用のは、薄くなり、春・秋はやや厚くなっています。

 

山用のズボンは、長ズボンでも夏用のは薄いので、そこまで暑く感じません。

ただ、これは行く山によると思います。

夏に低山にいくとかなり暑いと思いますし、北アルプスはそれなりに寒いです。

 また夏であればベンチレーションがついているものを、汗をかく人にはおすすめします。

 

全部共通ですが、行く山によるという感じでしょうか。

 

失敗談

なお、私は山に登り始めた当時はそんな知識はなく、綿100%のシャツで登ってました。綿は汗を吸収しますので、どんどん重くなり、べたべた肌にまとわりつくようになります。

これはまずいと思い、色々調べて登山用のものを買いました。

ズボンも最初はジャージで登ってましたが、膝をあげたときにつっかかるような感じがありました…

ということもあって購入しました。